30分で1記事書き上げる。途中でもそこまで!

この記事を書いている人 - WRITER -
ブログで収入を得たいと考えている会社員。ここからが本番だ。 【好き】エナジードリンク、ノートにメモすること、人に認められること、ワダツミセブン
【嫌い】長時間労働、高圧的な人、難しいこと
こんにちは!いわきのブロガー・まだやるよです。
今日は「とにかく書く日」です。いつもの出来が良いとは言いませんが、今日は質より時間優先で書き上げる予定です!
■ 目次 1.所要時間30分 2.ツイートはできる 3.その型が既に難しい 4.まとめ 5.最後に紹介しておきたいこと |
1.所要時間30分
ブロガーを名乗りつつ、ほとんどサボってしまう現状。
理由は簡単です。1記事書き上げるのに時間がかかりすぎるから。
今日はとにかく、制限時間を設けて書き上げることを重視しています。
2.ツイートはできる
それでも、寝る前のツイートならば以前よりもできるようになりました。
この成功体験を生かさない手はありませんよね。
慌てて書いているので、理由も根拠もありません。経験です!いや、理由は後付けしますので、今は「経験」とだけ。
工程を細かく分けて、順番通りに再現するだけ。
これを身に付けられれば、私はまだまだ強くなれる!
3.その型が既に難しい
逃げ切れそうです。ここまで20分。
いろんなアドバイスがありますが、最後は自分ができるかどうか、にかかっています。
「言われたとおりにやるだけ」と言われようが、できないものはできない。
同時に、できることを連続させて、覚えていくことが一番いい。そうでないと身に付かないと思っています。
ブログに限らずです。社会人としても感じました。
いろんなタイプの人間がいる中で、決まった人物像に合わせることって、実は難しいですよね。
私ははみ出したので、現在顔出しでブログを書くことにした次第です。
まだやるよはブログをまだまだやるよ!
4.まとめ
・反復練習は、短い区切りでなきゃやれない!(わたしは!) |
5.最後に紹介しておきたいこと
なし!
こちらの記事もおすすめです!
この記事を書いている人 - WRITER -
ブログで収入を得たいと考えている会社員。ここからが本番だ。 【好き】エナジードリンク、ノートにメモすること、人に認められること、ワダツミセブン
【嫌い】長時間労働、高圧的な人、難しいこと