フォロワー数も大事だけど、フォロワーといい関係を続けられるかがもっと大事

こんにちは!いわきのブロガー・まだやるよです!風邪ひいて、点滴して、治りました。
さて。先日、とあるツイートを読んで自分の行動を見直そうと感じました。「フォロワー数も大事だけど、フォロワーといい関係を続けられるかがもっと大事」という言葉。
確かに。…私も皆さんと仲良くしたいです…!
■ 目次 1.返事をもらう 2.3種類の切り口 3.相手は人間 4.まとめ 5.最後に紹介しておきたいこと |
1.返事をもらう
まず、現在の私のTwitter利用状況です。
・プロフィールを整える。 ・1日30~40件フォローする。 ・相手からのフォローは全てフォローバックする。(怪しいものも含めて) ・2日経ってフォローバックが無いものは解除する。 |
他人におススメできる方法ではないことは理解しています。というのも、持論としては「ある程度の規模のフォロワーがいないと拡散には繋がりにくいから」と考えていたため、積み上げる必要を感じて作業として行っていました。
しかしよく考えれば、拡散してほしい内容も特にありませんので、出発点を間違えていたのかもしれません。
…いいえ!正確に言うと、ブログアクセスに繋げるためのTwitterなのに、肝心のブログが他人を呼び込めるクオリティでないため、Twitterでいかにフォロワーを増やそうが「間違った努力」になりかねないということです。
私がまずとる手段はコレではなかったようです!
ブログは紆余曲折を経て、「日記ブログしか書けない!」という結論に落ち着いたわけです。これはこれで良いんです。それならば、Twitterの運用もそれに合わせた別の方法をとるべきだったと気が付きました。
何よりも、人間関係の輪を作ること。
どうやら私は「面倒な絡みは必要ない」と気取っていただけようです。その証拠に、イイねがついたときも、コメントを頂いたときも、はしゃいで何度も同じ画面を見ていました。1日中噛みしめていました。
要らないと言いながら、結果的に喜んでいる自分がいたわけです。←
参考までに、Twitterでのフォロワーの増やし方を調べてみましたが、いきなり挑むにはやっぱり高いハードルでした…。
■フォロワーを増やす方法■ ・140文字ギリギリでツイートする ・拡散されやすい切り口でツイートする ・インフルエンサーに積極的に絡む ・トレンドに乗る ・1日30ツイート ■リツイートする人の気持ち■ ・コンテンツの持ち主に恩返ししたい ・自分のブランドを強化できるから ・何かワクワクする展開を期待できるから ・ストレス発散できるから ・元気・勇気・希望をもらえるから ・人は弱みに共感するから |
1日3ツイートですら苦労している現状で30ツイートって何ですか。現実でもそんなに話題は無いですよ…。
最後の「人は弱みに共感する」あたりは使えそうな気がしてます。練ってみます。
・返事をもらえるようなツイートを心がける。 |
2.3種類の切り口
前述の「フォローバック狙いの方法」で、フォロワー数は現在1500人を達成しました。そろそろ方針を変更して、こちらから絡みにいくことに力を入れようと思います!
そのためにも、自分の好きなことは明確にしてスッと言葉が出てくるようになるのが理想的ですよね。
そして、実際のフォロワーへの絡み方としてはこの辺になるでしょうか。
1.質問する 2.記事を読んで良い感想を伝える 3.相手の記事のミスをやんわり指摘する |
これがまた絶妙なところで、こちらと相手の理解している度合いに大きな差があると噛み合わなくなってしまう恐れもあります。やりながら慣れていくしかありませんね。
1日3引用リツイートをします!(腕に自信のある方は30リツイート頑張ってください!)
3.相手は人間
複数のサイトで1日30ツイートを支持しているようですが、改めて、そんなに話すことは無いと感じました。それでいて「今日は〇〇食べました」という日記ツイートは否定している場合が多いです。
弱小ブロガーだからこそ堂々と言います!私はそうは思わないです!
24時間、365日、いろんな状態の自分がいるわけで、仮に30ツイートを推すのであれば、生活感のある話題は避けられないと思います。
こちらも人間で相手も人間。
SNSの良さは情報が一方通行ではない点ですよね。もちろん、ネットリテラシーの問題を無視しているわけではありません。少なくとも、大人が自らの意思で発信する側に立ったのであれば、自分が守るべきラインも認識しているはずです。
例えば、いかにAIがすごいと言えども、会話をし続けられなくないでしょうか?次の返事を楽しめますか?それは読書とは違うんですか?
ただ、読書については支持者なので、AIやプログラムを否定したいわけではないんですが、「コミュニケーション」とは別物ではないでしょうか。
詳しい人に言わせたら言い負かされそうなので、この辺にしておきます!
・以上、「ためになる情報を大量にツイートしてフォロワーを増やす方法を、早々に諦めた私は、これからTwitterで積極的に誰かに絡んでいこう!」ってお話でした。 |
4.まとめ
・1日3ツイート、1日3引用リツイートをする。 |
5.最後に紹介しておきたいこと
|
|