はじめまして!
こんにちは!いわきのブロガー・まだやるよです。
プロフィールをリライトしてみました。
その時のマイブームによって立場がブレてしまうこともありますが、目指すべき方向性としてはやっぱり「ブログの専門家」ですね!
■ 目次 1.基本情報 2.何に対して、誰に対しての専門家なのか 3.趣味や特技など 4.サービス・活動内容 5.経歴 6.実績 7.思いや信念 |
1.基本情報
・年齢:31歳 ・性別:男 ・住んでいるところ:福島県いわき市 ・出身地:青森県七戸町 ・血液型:A型 |
2.何に対して、誰に対しての専門家なのか
・どんなことに困っている人に対して:ネットで日記を書いていて、「多くの人に読んでもらいたい」と考えている人に対して、 ・具体的に何をしてくれる:ブログを使ってアドバイスをする、 ・何の専門家なのか:ブログの専門家です! |
「自己満足の日記」こそブログの原点ではありますが、せっかく書いた記事を多くの人に読んでもらいたいと考える人にとってお役に立ちたいです。
より個性を出すのであれば「日記ブログの専門家」とでも言いましょうか。
ネット上に溢れる情報に溺れながら絶賛奮闘中!
初心者の方に向けた、易しい解説をメインにしていきたいです。
ちなみに現在はアフィリエイトについても挑戦中。コンセプトを決めて運営中です。
・コーヒーの違いがわからないと悩んでいる、 ・30代男性に、 ・コーヒーの違いがわかる大人、という未来を手にしてもらう! |
3.趣味や特技など
・趣味:ブログ、映画、散歩 ・特技:車の中で歌うこと ・好き:エナジードリンク、ノートにメモをすること、人に認められること ・嫌い:長時間労働、高圧的な人、難しいこと ・座右の銘:笑う門には福来る |
多くを語れるほどのものでもありませんが…。
余談ですがツイッターのプロフィールとも重複させております。
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い。
これを明確にさせるだけでも、日々にメリハリがついて本当の自分に気が付くと思います!
「エナジードリンクは好きだけど、妻から飲みすぎを注意されているからコーヒーを選びます!」
「長時間労働が嫌いなことを明言したので、退勤後の長話を回避する術を身に着けました!」
ブログのネタとしてもより具体的になって良かったです。
4.サービス・活動内容
・現在どのようなサービスを展開しているのか:ブログでの「日記ブログ運営」のアドバイス、運営。 ・サービス以外で取り組んでいる活動など:検討中…。動画もあきらめたくない。 |
私に答えられる範囲であればお答え致しますので、お気軽にご連絡ください。
もちろん、わからないことも調べて返答させて頂きます。
ある程度知識のある方はお手柔らかにお願いします。←
「我こそは初心者。でも今の自分のブログに満足いってない。」という方こそ大歓迎です!!
5.経歴
1987年生まれ。大学を卒業後、外食チェーン店の会社に勤務。
現在も在籍中ですが、要領の悪さ、メンタルの弱さ等の理由で成果を上げられない日々を送っていました。
犠牲にしてきた時間が大きかっただけに、自分の人生を歩んでいないことに気が付きブログに力を入れることを決意!
ブログで収入を得たい。あわよくば発信することを本業にしたい。
昨年グーグルアドセンスの審査を通過し、少額ながらも手にしたお金は「会社に頼ることなく手にすることができた」という意味で非常に重要でした。
私自身、ブログの入口が「日記を書くためのもの」であったために、同じ境遇の方には是非力になってあげたいと考えおります。
6.実績
恥ずかしながら何もなし。これから作り上げていくしかありません…!
言い換えるとブログは、やろうと思えば誰でもスタートを切れる分野であるということに間違いないでしょう。
それでも、ブログと向き合ってからはそれ以前に比べて濃く生きている実感はだけはあるんです。
時間もお金も大事。だからこそのブログだと思いませんか。
独り勝ちが難しい世の中だからこそ、教え合って高め合っていけたら素晴らしいと考えております。
7.思いや信念
実は先日まで「いわきのブロガー」ではなく「ブログチャレンジャー」と名乗っておりました。
ここまで読んでいただいた方にはお分かりかと思いますが、私自身も胸を張ってブロガーを名乗れるように勉強を続けている最中です。
特に技術的なことに関してはわからないことだらけですが、
それでも、私の経験を紹介することであなたのお役に立てるのであれば非常に嬉しいです。
また、組織に属していると我慢することが多くないでしょうか。
30代の私ですが、このままこの先も会社のためだけに生きることを考えたらアホらしく感じてしょうがないのです。
人生の一部が仕事であって、仕事の一部が人生ではありません!
自分の行動を記すことが財産になっていく生き方をサポート致します。