未見の人に向けた1コマ漫画を描きたい

■ 作品紹介
こんにちは、まだやるよです。
ここのブログのコンセプトとして、
ターゲットを絞った「ノウハウブログ」こそがアクセスを集められることをわかっていながらも、
書き手に特別な知識が無いためにその選択をできず、
「日記ブログ」として得意な分野を模索するブログ、であると認識しております。
…ちょっと解決策が舞い降りたかもしれなんです!
一般常識として、または職業上得た知識も含めたとしても、心が歪んでしまっている私はまずこう思います。
「その程度の情報はみんな知ってる…。」
「結果的に釣りタイトルになってしまう…。」
必要以上に怯えてしまう性分なのです。
だから日記にすることで、自分の出来事として言葉を並べることで、ある意味正解、不正解の議論を避けている面があったのだと思います。
さて。前置きが長くなりましたが、これが言いたかった。
作品紹介なら、
知ってる人、知らない人の上下関係は、社会的な上下関係とは関係ないですよね!
すげえ。作品紹介のイラストをサラサラかけるようになりたい。 https://t.co/cFGL7NO4xc
— まだやるよ@ブログチャレンジャー (@x6dGEQ4ygetJ5Bg) October 24, 2017
ドラマ、映画、漫画等々をこれから見る人に向けて描く。
これなら、見たことのある人からの「違うだろう!」の声にも耐えられる気がする。
作品から受け取るものは人そぞれぞれだし。解釈や考察という逃げ道もあるし。
お絵描きが好きだったことも報われると思います。
「時間の都合上、新作ばかり扱うことはできない思いますが。」
「ホラーとか、あ行とか、縛りを取り入れるのも面白いかも。」
■ 第一弾『TWD』
現在TSUTAYAからの『The Walking Dead』(ウォーキングデッド)をレンタルで視聴中です。
今回思い立ったのも、ウォーキングデッドについてtwitter上で4枚のイラストでこれまでのあらすじを紹介している方が目に留まったからです。
最新はシーズン8です。シーズン1~8を4枚にまとめるんだから情報量はとても少ないのですが。
ところが今回はこれがメリットとして映りました。
あれ?これぐらいなら私もできるんじゃないか?
いやいや。もちろんその方は綺麗にイラストをまとめられていたので敵わないのですが、
自分のスキルを鑑みて、取り組みの方向としては間違っていない気がしました。
私が好きなのは「イラスト」より「らくがき」かもしれません。文字を交えて言い分、気持ちも楽です。
多少粗が残っても、勢いも大事ですからね。
ウォーキングデッド!
シーズン7レンタル開始してるじゃん!グレンロスにたまらず字幕で見ちゃったけど( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
最初から振り返るのもありだな。
— まだやるよ@ブログチャレンジャー (@x6dGEQ4ygetJ5Bg) October 19, 2017
もちろん、ネタバレするかしないかも気分次第。
シーズン7で誰もが一番印象に残っているのは、間違いなく第1話のグレンでしょう。
実際に書くかどうかは別として、ブログやSNSやイラストなどの発信手段を持つ方は一度検討しているはずです!
初期からの主要メンバーが死ぬので、気になる方は検索してみて下さい。
ここまでの流れを忘れてしまった。リーダーがリックじゃなくなって悲しい。
ニーガン背中反らせすぎだろう。#ウォーキングデッド
— まだやるよ@ブログチャレンジャー (@x6dGEQ4ygetJ5Bg) October 20, 2017
2010年からシリーズは始まっていて、私が見始めたのは2013年から。
細部は覚えていないし、時間があったら見直すのことも考えていますが、
「今振り返って描いてみた」というタイトルなら、これはこれで成立しそうですしね。
「やりやすいスタイルから始めることが大事。」
「見直さなきゃ描いてはいけないという法律は無い。」
■ ゾンビが登場する人間ドラマ
ゾンビものとは言え、非常に人間の内面を描いている作品です。
世界が崩壊して、銃や車等の多少の文明は残っていますが、
あんまりハイテク過ぎない方が人の内面を描くには丁度いいのかもしれませんね。
特別顔は好みじゃないのに、ミショーンのいい女感がすごい。おでこは可愛いと思う。#ウォーキングデッド
— まだやるよ@ブログチャレンジャー (@x6dGEQ4ygetJ5Bg) October 24, 2017
何より登場人物全員が濃い。良いやつも悪いやつも。
普通の感覚を持つ人も、すごく普通という意味で濃い。
みんながすんなり適応できるわけじゃないところも魅力。
さて、今日は「描こう」と思った話でした。
実際に始めてもいなければ、ウォーキングデッドの宣伝も軽くだけね。
ブログのネタに困っている方の参考になれば幸いです!
「4枚で紹介、は多いな。1枚にまとめるところから始めよう。」
「シーズン8が始まった今、話題に乗っかるチャンスではある。」
■ まとめ
1. あらすじイラストを描いてみる。(見たことない人向け)
2. お絵描き好きな人は挑戦する価値あり。入口は広く取っておきましょう。
3. ブログ一記事当たりの時間短縮をしないと、成立しなくなってくるな…。 |