BMS申し込みました。仲良くできるかな。

■ まだ18記事だけど
こんにちは、まだやるよです。
やっちゃった。
月謝5,000円のブログマーケティングスクール(BMS)に申し込みしてしまいました!
ここでも何度か紹介しているJUNICHIさんが運営するオンラインスクールです。
最初に見かけたのは1年前。その頃は私はヤプログでブログを書いていました。
検索で「アクセスアップ」について調べていた際にJUNICHIさんの記事と出会い、実はずっと気になっていたのです。
ですが、当初私が受け取った印象は、
「事業をしている方が本業での利益を上げるためにために、ブログで集客をするためのサービス」
というものでした。
だから、もっと自分の得意分野を固めてからでないと迷惑になってしまうと思い、
憧れを抱きつつも遠くから見ていることしかできなかったのです。
すごく気になる…。どうしようかな…(゚ω゚) https://t.co/X5bql6bXDX
— まだやるよ@ブログチャレンジャー (@x6dGEQ4ygetJ5Bg) November 3, 2017
では、なぜこのタイミングかというと!
BMSは11月で3周年を迎えるらしく、久々にサイトに飛んでみるとこんな一文が。
「得意分野が無いから」と逃げていたけど、一応該当はしていたのでした。 pic.twitter.com/C37vyxhY5N
— まだやるよ@ブログチャレンジャー (@x6dGEQ4ygetJ5Bg) November 4, 2017
…あれ?該当してるね。
【個人でブログを運営している】
・書いても書いてもアクセスが増えない…。 ・好きなことで情報発信して起業したい! ・ブログから1円も収益が上がらない…。 ・一人では孤独すぎて続けられない…。 ・困ったときに相談できる環境が欲しい! |
何なら起業も目指しちゃおうかな?(笑
いや。実際のところ以前にもこの文章を目にしていた記憶はあります。
ただ、今よりもはるか受け身な自分であったと思います。
ゼロのまま「さあ教えてください」っていうのが出来なかったのです。
その点、現在では例え丸パクリとは言え1年前よりは成長を実感できていますし、
BMSの3周年の節目に乗っかることもできますし、
多分知り合いばっかりですけど、1日60アクセスくらいになってるようですし。
この機会に是非入学したいのでよろしくお願いします。
「やってみなくちゃわからない。」
「「いつかきっと」を一つづつ潰していくことが人生!」
■ 副業としての決め手
twitterでのプロフィールで、ブログから収益を上げたい旨を書いているので、
色々な副業系の方々からメッセージを頂きました。
他にも声を掛けて下さった方々、申し訳ありません!
副業の種類もいくつかあるようですが、
自己分析してみると、私の場合「ただ収入を増やしたい」というわけではないんですよね。
様々なテクニックでお金を増やす作業で終わりたくないといいますか。
「自分」がやっている感覚が欲しいのだと思います。
その点で自分の言葉を発信するブログは非常に魅力的ですし、「あの人が関わっているなら見てみよう」となるのはカッコイイですよね。
そうなりたいんです。
もちろん、どんな仕事も続けていく中で、
身に着けたことを教えられる立場にまでなれば話は別かと思いますけどね。
つまり、お断りした理由としてはそこに自分という要素があるかどうかでした。
世の中が求めていなくても、私を買ってくれる人のために発信したいのです。
「もう痛くてもいいのだ。」
「ここでくらい、痛い姿でいさせてくれ。」
■ 本業について
身近な人たちには話したこともありますが、学生の頃から「発信する仕事がしたい」と言って回っていました。
形を問わずです。絵でも動画でも文章でもいいから。
そして会社の面接時にもしっかり言いました。将来的には広告活動をする部署に行きたい、と。
ところが現実は、部署間異動は一定の職位まで上がらないと実現しない構造。
スタートラインに立てずにもう30歳を迎えようとしています。
組織としてそれは正しいことだと思いますけどね。
こちらとしては、諦めたくないから諦めずに済む方法を模索しているわけです。
順番としては、「それなら昇進できるように努力すればいいじゃないか」となることでしょう。
まあ、こうして並行して個人でやり直す方法を検討しているわけですから、
たくさんの壁を感じているということです…。
昇進のために必要な能力は、自分の足りない部分でなく欠けてる部分の方が近い表現かもしれません。
単純に根性論じゃないですよね。
ああ。根性なんてないですけどね!
素人ながらに始めたyoutubeも「せめてその時までに、個人としても力をつけておきたい」との思いからでした。・
まあ他人に見せられるクオリティでないことも認めますよ。
現在の仕事とは直接関係は無いのの、胸に秘めた思いは10年以上変わってないんですよね。
マジでこのままじゃいけないと思っているんです。
ポンコツな私の面倒を見てくれた会社には感謝しています。
だから個人の活動でもし成功した暁には、普通に恩返しもしたいですし。
目指すところは変わらなくても、別ルートを探っている、そんな状況ですかね。
「なんか辛気臭くなったかな。」
「かっこいいだろう?根性ないんだぜ?」
■ まとめ
1. BMS申し込みました。入金したので拒否はない…はず。
2. 痛い姿を出してもいい場所がブログ。自分らしくいたい。
3. 成功しても恩返しの気持ちは忘れない。 |